2008年8月15日金曜日

Barfüßer in Nürnberg

今日、金曜日はバイエルン州のお休みです。ラッキーな事にバイエルン州は、他の州よりもお休みが多いので、このお休みを使って、金・土曜日とニュルンベルク一泊旅行に出掛けました。
a
ミュンヘンからニュルンベルクまでは、車で片道1時間半。この日は渋滞もあり、2時間かかりましたが、ミュンヘンからちょっと来ただけで、ニュルンベルクはフランケン地方(バイエルン州の中のフランケン県)になります。言葉や文化、建物、食べ物、飲み物がミュンヘンとは異なり、その違いを見つける度に、わくわくした気分に。
a
到着後、まずは有名なニュルンベルガーソーセージと地元ビールを!
ドイツのソーセージの中で、私はニュルンベルガーソーセージが一番好き。黄色いマスタードにつけたソーセージと、ザワークラウト&黒いパンがとってもよく合います。
a


Barfüßer
http://www.barfuesser-nuernberg.de/

2008年8月11日月曜日

Sushi Festival


「ミュンヘンでおいしいお寿司が食べたい!」と言うドイツ人友達夫婦と共に、『海斗』にやって来ました。海斗は、ミュンヘンの日本料理レストランで一番(高くて)おいしいと評判ですが、なんと8月から2週間は『寿司半額セール』を開催しているのです。

日本料理はドイツ料理に比べてはるかに値段が高い上、お寿司となったらそのさらに上を行くわけですから、この機会を逃すわけにはいきません。

写真は夫と私がオーダーした『信濃(二人前)』。ほたての貝柱がとろ~っ。
『天ぷらの盛り合わせ』は’フツー’だったので、この価格だったら次はオーダーしないな。

お寿司がおいしくて、日本にいるような感覚を味わったひとときでした!枝豆とアサヒスーパードライも飲んだよ。
a
日本料理レストラン『海斗』

2008年8月10日日曜日

Bravo Asian Dish

今日は友達と我が家でバーベキュー。

用意したものは、牛肉、ソーセージ、サテ(友達に持って来てもらった)、マカロニサラダ、カプレーゼ、それに友達の一人はインドネシア人なので、春雨サラダを作ってみました。普段は、野菜をもりもり食べたいので、バーベキューは玉ねぎやピーマン他を焼くのが好きだけど、ドイツ人はバーベキューで野菜を焼くという感覚がないので(肉オンリー!)、今日は別にサラダを作ったのです。

そのサラダがインドネシア人の友達に大好評☆ 彼はバーベキューはあまり食べずに、春雨サラダだけでお腹が一杯になってしまったみたい。思うに、私の作った春雨サラダがおいしかったと言うよりは、ナンプラーやコリアンダーの入ったサラダがインドネシアで食べていた懐かしい味に似ていたから?海外に住むと、食べ物だけに限らず、こういう事ってよくあります。なんとも言えないなつかしさに、体の芯があたたまるみたいな。。。

・・・とはわかっていながら、春雨サラダを気に入ってもらえ、すっかり自信がついたポジティブな私は、次の日アジアンマーケットで、さらに大量のタイ料理食材(チリオイル、ナンプラー、コリアンダー、ビーフン等)を買い込んで来ました。ドイツ料理もおいしいけど、やっぱり日本食とアジア料理が大好き!



写真は夫がタイ料理の本を見ながら作ってくれた、竹の子と豚肉をイエローカレーペーストで味付けした一品。

2008年8月7日木曜日

Steckerlfisch

Hofbräukeller
http://www.hofbraeukeller.de/de/keller1.html


今日の夕食は、皆でビアガーデンに集まりました。暑くなったり、寒くなったりの繰り返しで、いつ夏が終わってしまうのかわからないから、今の内にちゃんとビアガーデンを満喫しておかないとね。

今日は前から楽しみにしていた『Steckerlfisch(棒にささった魚)』を初めて食べました。steckerlfischの魚は、サバかニシンらしく、日本の焼き魚とおんなじ。お、おいし過ぎる!まさか、ドイツのビアガーデンで、サバの塩焼きが食べられるとは。
a
それにしても一匹が大きくて、最後は食べきるのに必死でした。食べ終わった後に夫が教えてくれた事には、Steckerlfischは普通一匹を二人で食べるそうです。ちなみに、ここのビアガーデンでの価格は、9ユーロ弱(約1,500円)で、かなりお得。フェスティバルで食べると倍まではいかないとしても、かなり値段が高くなります。おいしいならいいけどね。
a
ドイツ人は魚のにおいが苦手な人が多いので、ちょっと肩身の狭い思いをする事になるけど、それでも何度でも食べたいー。

2008年8月2日土曜日

Wellness SPA

仲良くしてもらっていた友達が9月にイギリスで結婚します☆ふたりが幸せになるのはとってもうれしい事だけど、友達のフィアンセはイギリス人なので、彼の住むイギリスに行ってしまいます。さみしいー

今日は彼女のために、女性3人でサプライズプレゼントを企画。当日会うまで、プレゼントは内緒です。プレゼントの中身は、結婚式や引越しの準備で大忙しの彼女に、日頃の疲れをとってもらおう!と、アーユルベーダマッサージ60分+グループエステ(シャワー、サウナ、フルーツ、ドリンク、プロセコ)。

サプライズは無事成功☆

私もフェイシャル付きのグループエステを3時間半堪能し、新しい職場でのストレスが解消できました。